悩んだ時のヒント

1.オフラインでもつながろう

空を見上げる
樹木の緑や草花の彩りを目に残す
風向きを読み解く
大切な人、もの、生き物とふれあう
世の中の役に立つことを1つする なんでもいい
体に取り入れるものを自分で選び、感謝して、幸せに食べる
体をあたためてほぐす、いらないものを水に流す
早めに暗くして眠り、夢の中に入る

ただ生きている 息をして 体を心を一生懸命動かして
それだけで人は世界とちゃんとつながっている 

誰も一人じゃない

 インターネット社会は私たちに多くの恩恵をもたらしてくれました。私自身も朝の連絡アプリの確認からはじまり、仕事の業務連絡、記録システム、帰宅の最短ルート、海外を旅する友人への連絡、好きな動画や音楽視聴などたくさん活用しています。これらのおかげで、便利で快適、効率的・生産的という点では豊かな暮らしが成り立っています。でも度々思うのです。もしこれらが明日から一切使えなくなったとしたら?私たちの生活はどうなるんだろう?
 オフラインでも、空や海はどこまでも広がり、自然は私たちの暮らしを包み込み、風が吹き抜けています。心臓は一時も休むことなく動き続けています。みんなが同じ空を見上げ、自然に心癒され時には畏れ、風による時代の変化を感じながら暮らしているのです。こうしている今、この瞬間も、命は繋がりをもちながら共に生きています。<F>